購入に至るまでの背景
独り暮らしになってワンルーム、ベッドとパソコンデスクしかない環境で暮らしている。
腰が痛かった時期を除いて、別に問題もないし、よかったが、最近エアコンでの乾燥が我慢出来ないレベルでつらい。
吹出口がパソコンデスクに向かっているわけだけど、めちゃくちゃ目乾くし痛いしなンだわ。
かといって直接風当たらないように上向けても暖房だと暖かい風は上行くしダメじゃん?
パソコンデスク以外の安息の地、こたつか何か買うか考えたときビーズソファが選択肢に上がった。
ビーズソファはニトリ?無印良品?
ビーズソファの二大巨頭(たぶん)ニトリ、無印良品どっちもよさそうだが違いが全然わからん。実家の親父がビーズソファの愛用者でもう何年も使っているためインタビュー。

自分
一万円くらいの値段帯でニトリと無印あるけどどっちがいいのよ

識者
長持ちを考えたら断然無印。ニトリは2回中身入れ替えてこれだよ。

自分
考えるのは長持ちだけでいいの?

識者
座り心地とかはそんなに変わらん。
ヘタレにくい、長く使えるかが大事らしい。識者(親父)に聞いて迷わず無印を選択。
体にフィットするソファでけえ



まとめ・感想
そもそも仕事帰って飯食って寝ての生活だからそんなに座る時間がないことに気づく。
まあ、ちょっと目、腰疲れたなという時と休みの日長い時間家にいるときは重宝している。
この記事もビーズソファに座ってノートPCから書きました。
以上、乾燥に困った男がビーズソファを買った感想でした。
コメント